喜びの世界 JOY TO THE WORLD Cash Box HIT14 宮川泰とザ・ルーパス |
|
ワーナー・ブラザーズ・パイオニア L-6016A 1971年8月 |
|
宮川先生が作曲、編曲だけにとどまらず、一プレイヤーとしてやりたかった音楽と言うコンセプトで結成されたのがザ・ルーパスと言うバンド。 レコードに全員の名前が記されていないので詳細が判らないのですが、判明しているメンバーは ベース:江藤勲 ドラム:石松元 ブラス(3名):宮間利之とニューハードのメンバーから サックス(3名)宮間利之とニューハードのメンバーから ギター・パーカッションはジャズプレイヤーから 以上総勢12人から構成されているという事です。 収録の14曲は最新ヒット曲で流行りのニューロックと呼ばれるものからジリオラ・チンクエッティの“薔薇のことづけ” サイモンとガーファンクルの“明日に架ける橋” 他にもトム・ジョーンズ、ローリング・ストーンズ、シカゴ、などなどロック色の濃い選曲ですが、これが1970年〜71年の洋楽の主流なのでしょう。 そんな中でカンツォーネのジリオラ・チンクエッティが健闘してます。 レコードを聴くとドラムやブラスの音が際立って良いです。 ピアノは宮川先生です。 このLPの編曲も楽しんでされている様子がうかがえます。 尚このレコードは中古の見本盤を購入したものなので実際のパイオニアのレーベルとは違います。 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
トップページへ戻る |
既発売レコードなどのページへ戻る |